- 番頭ブログ
- 未分類
カテゴリー : 未分類
寒いです
怒涛の10月〜11月が通り過ぎたら、昨日はとうとう初雪でした。露店や犬の散歩が辛い季節になりました。先週「暑い日」があったとは思えない寒さです。今朝は積もってはいませんが、季節は冬に突入しましたね。
面白い物も色々入荷しています。画像は古印判型紙摺り膾皿。雪の結晶に見えなくもありません。洒落た綺麗な模様です。
古印判猪口
朝夕はめっきり涼しくなりましたね。着る服に迷う季節です。
台風で結構な枚数の服が着れなくなった(捨てた)ので尚更です(泣)
そろそろ怒涛の2週間が始まります。
来週末の京都大アンティークフェア、そしてその次の週末は目白コレクション。
その間に買い取りにも伺うし、市場もあるし、自宅改修の打ち合わせも…
もちろん手抜きもできません。
オーマイガー!
画像は古印判の猪口
3方に沢鷹(おもだか)を描いています。
やや薄造りで、シャープで美しい形。
ウブウブの状態で仕入れましたが、紐を解くと…
完品は1客でした〜
オーマイガー(泣)
気付けば暖かく
目白コレクションも無事終わって1週間程経ちました。
そして桜の喧騒も終わって、いつもの町並みに戻りました。
気付けばTシャツ1枚で過ごせる気候になっています。
昼間は汗ばむ程ですね。
この週末は天候も良く自転車やバイク、車のツーリングが目につきました。
GWもすぐそこです。又湖も町並みも賑やかになるでしょう。
画像は豚図の小鉢と印判の狸図小皿。
どちらも珍しい図柄ですね(豚さんはご売約)