目白コレクション
とうとう明日11月3日(土)〜11月4日(日) 目白コレクション秋 開幕です。
ほぼ積み込み終わりました。
忘れ物ないかなぁ? 心配
11月3日(土)12-18時
11月4日(日)10-17時
目白デサントビル 椿ホール
大勢の方にお運びいただけましたら嬉しいです。
画像の懸仏も持参いたします。
とうとう明日11月3日(土)〜11月4日(日) 目白コレクション秋 開幕です。
ほぼ積み込み終わりました。
忘れ物ないかなぁ? 心配
11月3日(土)12-18時
11月4日(日)10-17時
目白デサントビル 椿ホール
大勢の方にお運びいただけましたら嬉しいです。
画像の懸仏も持参いたします。
明日10/26(金)〜28(日)まで京都パルスプラザで開催される京都大アンティークフェアに出店しています。
気候も良く外で過ごすのが気持ち良さそうですが、是非遊びに来て下さい。
画像は江戸期の吊り灯籠。上品な雰囲気が出ています(sold)
11月に入ると最初の週末11/3(土)~11/4(日)は目白コレクションです。
中々商品の準備が大変ですが、愉しい商品を持って行きますのでこちらも遊びに来てくださいね。
台風25号は日本海側を抜けて行きそうですが、ここ高島は朝から結構な雨量です。
明日のガラクタ市の用意もしたいのですが、出来ません。
もう台風は懲り懲りです。
早く去って欲しいです。
画像は洒落た書き分けの盆。
40cm弱という大盆です。
明日のガラクタ市、天気は良さそうな予報。
遊びに来てくださいね。
大損しませんように。
台風21号で我が家の屋根が飛んでから早17日。まだブルーシートのままです。
被災地の様相だった海津の街並みも少しずつ日常を取り戻しています。
ようやく明日くらいから修理にかかってもらえそうです。(又、次の台風が来そうで恐怖です)
日常を取り戻すのは、もう少しかかりそうですが…
そんなことを言っても目白コレクションはもうすぐです。
しばらくまともに仕事が出来ませんでしたが、本腰入れないと。
商品も少しずつ集めていますが、もうひと頑張り、ふた頑張り。
画像は柿右衛門白磁鉢。陽刻で流水に桜が描かれています。
ウブなりでまだ洗ってないので汚れています。残念ながら半分は大傷〜。
気がつけば又3連休。天気が心配ですがお店はやってま〜す。