暖冬?
暖冬?どこが?
さんざん今年は暖冬だと言っておいてなんだなんだ!メッチャ寒い!雪の量はまだたいした事は無いが(少しは積もりました)騙された気分。積もればそれはそれで美しさに癒されますが・・・
画像は楽しい図柄の木皿。おもちゃ図みたいです。全部で20枚あります。
これはこれで癒されます。
暖冬?どこが?
さんざん今年は暖冬だと言っておいてなんだなんだ!メッチャ寒い!雪の量はまだたいした事は無いが(少しは積もりました)騙された気分。積もればそれはそれで美しさに癒されますが・・・
画像は楽しい図柄の木皿。おもちゃ図みたいです。全部で20枚あります。
これはこれで癒されます。
久々に晴れ〜の朝を迎えました。こんな日は外仕事もはかどります。週末にやってきた冬将軍はマキノにも雪を降らせましたが、海津辺りでは積もる程では有りませんでした。でも今週末にも又冬将軍が来るみたいですね。
画像は藍柿右衛門の桜模様盃。たくさん有りましたが残り一個。酒杯にするのにいい形いいサイズです。
さて、桜まで後何回雪を見るでしょうね。
気がつけば12月ではありませんか!(1ヶ月もブログ放ったらかしてました)
いつのまにかマキノ高原のメタセコイヤは紅葉を迎え、明日からはどうやら冬将軍が来るみたいです。
11月は公私共に忙しく(特に私の方)体調もいまいちでヤル気スイッチが入りませんでした。でも面白い物は色々入ってますよ。
師走が近づくと色々縁起物を目にする機会も増えますがこんなのは?フクロウの人形の型。木味は文句無し。
不苦労(苦労知らずの語呂合わせですね)で幸せを招いてくれます。