3月11日
今日は夕方から急な突風に小雪まじりの天気と「春まだ遠し」と言う感じです。
あれから一年が経ち、今日は各地で犠牲者を追悼し被災地の復興を願う行事が開かれました(ここマキノでも開かれました)。実際に現地に出向けない私ですが、あの時テレビでみた津波の映像は今でも頭に残っています。未だ出口の見えない原発の広範囲の被害等、復興はなかなかですが全ての人が東北のものを手に入れられる様になって楽しめる日がくることを祈っています。
画像は懸仏(南北朝〜室町)2体。安心して生活出来るよう、目に見えての前進を願います。